U理論の旅路

~『U理論入門』 出版記念シンポジウム開催までの軌跡~

天職創造

よく生きる研究所主催のセミナーです。IN 藤野です!

ほんとうの自分へ

恐れは皮下脂肪になる前に、早く手放そう!という名言もでて、無事クロージングになりました。今日ご参加いただいた方、更新を見ていただいた方、ありがとうございました!

直感的作図

沈黙の時間を経て、利き手と逆な手で、円の中に思うがままに描きます。それに、タイトルをつけて、クリスタライジングします。

バースデーケーキセッション

この問いと向き合ったとき、率直に自分から沸き起こることを対話していきます。ウンチクなしで、お願いします。グループダイアログ、全体シェア、グループダイアログと進みます。

テーマ決定

1人3票で、投票していきます。結果は、恐れを手放すには、どうすればいい?に決まりました!

ストーリーテリング後

会場レイアウトを若干変更し、第2部はバースデーケーキセッションです。会場全体で、どのテーマを話したいでしょうか?

ストーリーテリング

第1部はストーリーテリングから。ひでさんのライフエピソードを口述筆記されることに照れてらっしゃいます。ここで、はじめて話されたエピソードも!

榎本さん登場

ひでさんと呼んでください。とのことです。

会場全体の様子

開演しました

これからはじまる旅路が、自分のほんとうの人生になります!

開場しました

13時からはじまります。徐々にお集まりいただきております。

準備整いました。

会場設営と、資料準備完了です!

受付はこちら

スタッフの集合時間になりました。国際ファッションセンターの2Fです!

【7月13日】「自分の"ほんとう"の人生を生きる」という選択

「自分の"ほんとう"の人生を生きる」という選択 ~『個』の変容(トランスフォーム)から始まる、『社会』の変容(トランジション)~ゲスト: 榎本 英剛氏 (よく生きる研究所 所長、株式会社CTIジャパン 設立者) 日程 :2014年 7月13日(日) 13:00~17:0…

シンポジスト著書のご紹介

こんにちは、さとるです。 シンポジウム終了後も、U理論に関するイベントや情報について更新していきます。 シンポジストの著書を会場販売していた本のご紹介です。 当日買えなかった方のために、こちらにリンクさせていただきます! 祈る子どもたち posted …

シンポジウムで感じた可能性と問い

シンポジウム推進メンバーのゆうです。 昨日、おかげ様で無事にシンポジウムを終える事ができました。参加者の皆様、お忙しいところご来場頂きありがとうございました。皆様のご協力のお陰で滞りなく円滑な運営ができ、とても感謝しております。先の記事に、…

会場のみなさんより

ハッシュタグ「#Uシンポ」でもいくつかのご感想をいただいております。 「#Uシンポ」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索 シンポジストの末吉さんより UUU|末吉里花オフィシャルブログ Powered by Ameba 参…

1日経ってスタッフより

こんにちは、さとるです。 昨日の熱気が冷めず、今回スタッフとして携わった方々より感想、お礼です。 ・ボランティアスタッフとして無事終えられたことが、”ほっ”とした安堵感と、このメンバーとご一緒に活動できた達成感があります。一参加者としては、午…

懇親会のスタッフ紹介

みんな、おつかれさまでしたーー!

フィナーレ!!

無事にプログラム終了しました。今日というの日に、みんながこの場にいることを、本当に感謝申し上げます!グラフィックファシリテーターの作品わたしの決意を、つむぎの樹へ。

直感的作文

静かな時間を過ごしたあと、ひと湧き出る3つのキーワードをつかって、交互に作文します。わたしの作文を公開してしまいます!

バースデーケーキセッション

いまの子どもたちの20年後のために、わたしたちは何ができるか?シンポジストの方々からコメントいただいております。

ダイアログテーマの投票

グループごとのテーマを貼り出し、全員で投票して、今後のセッションに進みます。

リストーリー後の全体シェア

ソーシャルフィールドがどんどん豊かに耕されてます。

ペアインタビュー

ランチを食べながら、2人組になって、インタビューしていきます。あなたにとって、この3年間を象徴くるものは何でしょうか?

開演いたしました!

りょうさんの挨拶からはじまりました!

まもなく開場です

受付準備はばっちりです。マイクテスト、マイクテスト。

会場設営中です

おはようございます、さとるです。いよいよ当日です。天気にも恵まれて、清々しい気持ちです。今日は何度かライブ投稿していきます!受付会場のイス並べ

増上寺でお会いしましょう!

シンポジウム推進メンバーのゆうです。今、午前2時過ぎ。 2月22日になりました。いよいよ「U理論入門出版記念シンポジウム」が始まります。今まではこのブログを通して、皆さんに語りかけてきましたが、もうすぐお会いできると思うとワクワクするととも…

懇親会のご案内

こんばんは、さとるです。 泣いても笑っても、あと2日です。 当日ご参加者の方には、事前案内メールでご案内させていただきまして、 シンポジウム後に、懇親会をご用意しております。直前のご参加表明も歓迎です! ■概要について 日時:2/22(土)19:00〜21:…