U理論の旅路

~『U理論入門』 出版記念シンポジウム開催までの軌跡~

【7月13日】「自分の"ほんとう"の人生を生きる」という選択

「自分の"ほんとう"の人生を生きる」という選択

~『個』の変容(トランスフォーム)から始まる、『社会』の変容(トランジション)~

ゲスト: 
榎本 英剛氏 (よく生きる研究所 所長、株式会社CTIジャパン 設立者

 

日程 :2014年 7月13日(日) 13:00~17:00(受付開始12:30~)

 

     [参加お申し込み]

     ▼クレジット、コンビニ決済をご利用の方

      http://ptix.co/1ptRKEH

     ▼銀行振込をご利用の方

      http://my.formman.com/form/pc/cAnYqq0cESpmLPsK/

※イベントの詳細については、右の「続きを読む」をクリックしてください。

「あなたは自分の"ほんとう"の人生を生きていますか?」と問われたとき、どんな想いが沸き起こるでしょうか?

 

人によっては一も二もなく"Yes!"と答える方もいるかもしれませんし、質問自体にピンと来ないという方もいらっしゃるかもしれません。

 

はたまた、"Yes!"と胸を張って言えない自分に戸惑いを感じていらっしゃる方もいるかもしれません。

 

命ある限り、私たちは紛れもなく生きていますし、誰かの命を電池のように入れ替えて生きているわけではないことを考えると、自分の人生を生きていると言えるでしょう。

 

誰のものでもない自分の命を使って生きているはずなのに、時に立ち止まってみると、誰かの期待に応えようとして生きていたり、自分にとって不都合な結末から逃れるために目の前にあることに必死に取り組んでいるだけだったりする自分に気づくことも少なくありません。

 

それは明確に意識していなくても「何かがおかしい」という心の奥底で横たわっている疑問であったり、時に息が詰まるような感覚となってそれを体験したりすることもあるかもしれません。

 

その違和感は、もしかしたら「自分の"ほんとう"の人生を生きる」という始まりの合図なのかも。

 

あなたや私が自分の"ほんとう"の人生を生き始めたとき、社会はきっと変わっていきます。

 

社会はどこか遠くにあるモノなのではなく、あなたと私が共に「今、この瞬間」に共に創りだしている未来そのものなのですから。

 

【イベントの構成】

このイベントは榎本英剛氏(よく生きる研究所 所長)をゲストにお招きし、中土井 僚との対談式によって進められるダイアログイベントです。

第一部はストーリーテリング(ストーリーテラー榎本氏、インタビュアー中土井)を行い、榎本氏のライフエピソードに触れながら、参加者お一人お一人にとっての自分の人生にとって大切なことを感じ取っていただきます。

第二部は会場全体でのダイアログとなります。第一部を通して見えてきた、話してみたいテーマを紙に書き、投票によってもっとも多かったテーマに対して全員で対話を行ってまいります。

 

【ゲストプロフィール】

榎本 英剛(えのもと ひでたけ)氏

米国留学中の1995年にCTIのコーアクティブ・コーチングと出会い、翌1996年に日本人として初めてのCPCC(米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ)資格を取得。

2000年にコーアクティブ・コーチングを日本に紹介するため、株式会社CTIジャパンを設立、代表に就任。 その後、顧問、CEOを経て、現在は相談役を務める。

一方、英国在住時の2007年に出会った持続可能な未来を創るための市民運動であるチェンジ・ザ・ドリーム シンポジウムおよびトランジション・タウンを日本に初めて紹介し、翌2008年から全国的に展開。

2012年には、これまでの経験を統合し、広く共有するための場として、よく生きる研究所を設立し、活動の主軸としている。

http://www.yokuikiru.jp/profile/

 

ファシリテータープロフィール】

中土井 僚(なかどい りょう)

オーセンティックワークス株式会社 代表取締役

社団法人プレゼンシングインスティチュートコミュニティジャパン理事

組織変革ファシリテーター。U理論をベースとしたマインドセット転換による人と組織の永続的な行動変容を支援する"組織進化プロセスコンサルティング"を行う。経営陣の分裂、膠着した利害対立、上司・部下関係や職場の人間関係の悪化等を自発的な解消に導き、それを"機会"に変えるリーダーシップ開発で、行動変容と組織変革を支援している。過去に手掛けた組織変革プロジェクトは、業績低迷と風土悪化の悪循環が続いていた化粧品メーカーのV字回復や、製造と販売が対立していた衣類メーカーの納期短縮など50社以上に及ぶ。

2007年より、U理論をベースにした個人向けのリーダーシップ開発プログラムの提供を行い、U理論実践者であるチェンジ・オリジネーターの育成と支援活動も手掛けている。

 

【開催概要】

■日時

7/13(日) 13:00-17:00(受付開始12:30)

■場所

国際ファッションセンター KFC Hall 2nd

都営地下鉄大江戸線両国駅」A1出入口に直結。

JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分。

※アクセスマップ

http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html

 

■参加費

5,400円(税込)

■定員

100名

 

≪参加申し込み≫

▼クレジット、コンビニ決済をご利用の方

http://ptix.co/1ptRKEH

 

▼銀行振込をご利用の方

http://my.formman.com/form/pc/cAnYqq0cESpmLPsK/

 

【主催】

一般社団法人プレゼンシングインスティチュートコミュニティジャパン